ちょっと久し振りのような・・・
確か52週ぐらい日本にはあるはずで。。。
年末や年始があったりするので。。。
乗鞍チャンプは白石峠を一年で67回も登るんだな。。。

(2012/12⇒1回12/29 28:54)初体験
2013/01⇒0回
2013/02⇒0回
2013/03⇒2回3/3 24:22,3/30 22:50(今シーズン初雨沢)
2013/04⇒1回4/27 23:19
2013/05⇒2回5/12 22:57,5/26 22:22
2013/06⇒2回6/1 21:43,6/9 22:05
2013/07⇒1回7/7 21:26
2013/08⇒1回8/24 21:25
2013/09⇒3回(4本)9/1 23:37,9/21 21:50,24:00,9/30 21:21
(初の2回)
2013/10⇒1回(2本)10/5 21:06,22:20
2013/11⇒4回(12本)11/3 20:43,23:34,22a;50,22:55,22:36,23:01,
11/10 21:25,21:29,21:52,11/23 21:18,22:24,11/24 21:21
ということで27回登った。あと40回登れば、
乗鞍チャンプと似た内容のトレーニングをすることになる…
最近何だか、やたらと登っている。あっと言う間の1年だ。

確か52週ぐらい日本にはあるはずで。。。
年末や年始があったりするので。。。
乗鞍チャンプは白石峠を一年で67回も登るんだな。。。

(2012/12⇒1回12/29 28:54)初体験
2013/01⇒0回
2013/02⇒0回
2013/03⇒2回3/3 24:22,3/30 22:50(今シーズン初雨沢)
2013/04⇒1回4/27 23:19
2013/05⇒2回5/12 22:57,5/26 22:22
2013/06⇒2回6/1 21:43,6/9 22:05
2013/07⇒1回7/7 21:26
2013/08⇒1回8/24 21:25
2013/09⇒3回(4本)9/1 23:37,9/21 21:50,24:00,9/30 21:21
(初の2回)
2013/10⇒1回(2本)10/5 21:06,22:20
2013/11⇒4回(12本)11/3 20:43,23:34,22a;50,22:55,22:36,23:01,
11/10 21:25,21:29,21:52,11/23 21:18,22:24,11/24 21:21
ということで27回登った。あと40回登れば、
乗鞍チャンプと似た内容のトレーニングをすることになる…
最近何だか、やたらと登っている。あっと言う間の1年だ。

スポンサーサイト
2013.12.25
Run10km+10km
大掃除してますか?
私は市原悦子ばりにしてます(←ということはあまりしてないのか?)
先週はガスコンロです。最後の砦ですね。
でも今年はスチームでガンガンやってますよ。
楽しいですが、ユゲが終わったら、補充するまで時間が掛かるのが難点です。
ところで、大人でもしていいことと悪いことがあります。
皆さん思い当たることはありませんか?
色々なことがあると想いますが
・
・
・
・
していけないことがあります。
・
・
・
・
・
それは
・
・
・
チビり そうになりました。
フ~ッ!
ギリギリの戦いがそこにはありました。
まだ37歳なのに。。。
年齢と共に肛門というディフェンスラインが緩んできているような気がします。
そんな不甲斐ない肛門に怒ってます。
こんな厳しい戦いをいつもしていたら、いつかいつか・・・
最近の楽しみはオヤツとアイス。
ある方からメールを貰った。
すっかりお休みモードになっている私に、
『君はちゃんと走る気があるのか?』
『とにかくエントリーしろ!!』
『サイボーグ殿、エントリーしました!!』
最近ご無沙汰しているが、たまに更新されるブログをよく読むと
脚を着かず、お尻も着かずという変態的なジテツをしているようだ。
ただでさえ、体幹が強いのに、更にしらっと鍛えるようだ・・・
ムムム、流石だ。内容は地味だがベースづくりにはもってこいだ。。。
脚を着かないトレーニングと言えば、
過去 2回 こけているもっとも苦手なトレーニングのうちの1つだ。
私はというと美女ガーとの運命的な出会いを楽しみにジョグってる。

よっしゃ~!!燃えてきた~っ!!
燃えてきたけど、
年末は大掃除やらで時間が作れないよ~(涙
どうする??
ある方からメールを貰った。
すっかりお休みモードになっている私に、
『君はちゃんと走る気があるのか?』
『とにかくエントリーしろ!!』
『サイボーグ殿、エントリーしました!!』
最近ご無沙汰しているが、たまに更新されるブログをよく読むと
脚を着かず、お尻も着かずという変態的なジテツをしているようだ。
ただでさえ、体幹が強いのに、更にしらっと鍛えるようだ・・・
ムムム、流石だ。内容は地味だがベースづくりにはもってこいだ。。。
脚を着かないトレーニングと言えば、
過去 2回 こけているもっとも苦手なトレーニングのうちの1つだ。
私はというと美女ガーとの運命的な出会いを楽しみにジョグってる。

よっしゃ~!!燃えてきた~っ!!
燃えてきたけど、
年末は大掃除やらで時間が作れないよ~(涙
どうする??
2013.12.13
スロージョグ 5km
我が街名古屋でもたぶん美女ガーが最も多いエリアだろう自慢のメインストリート広小路通り。この車社会である名古屋では当然3車線。交差点は5車線。それでも混み合う。師走だからなのかいつもに増してタクシーが激しく行きかう。歩道も電線は地下にある為、ごちゃごちゃしていない。綺麗な町並みだ。クリスマスのイルミネーションが街を彩る。若者たちが呑み屋の前で大きな声で盛り上がる。DJポリスではないが、交差点ではお巡りさんがたっている。街の安全を守ってくれているのだ。お巡りさんに感謝したい。塾の前ではたくさんの自動車が並び、子供が出てくるのを待つ。
先週日曜日に走って以来久し振りだ。頑張りすぎて足が痛くないようにスロージョグ。風が冷たい。でもそれが心地いい。
気合の入った、若者ランナー。健康を意識するご年配ランナー。素敵な美女ガー。
そこに現れた、シャドーストレッチ女。
広小路通り沿いの何の変哲も無い小さな公園。そこで逆上がりを頑張る子供、と女性。その母と想われる女性は私が走っているのと合流するように公園から結構な勢いで歩道に駆け出してきた。公園に残った子供は逆上がりを成功させていた。何か忘れ物でも取りに戻るのでないかというぐらいの勢いだった。私はその後ろ姿をそのような想いで見守った。1つ目でその母と想われる女性が信号待ちで止まった。私もその信号でその女性の右側に止まった。
『シュシュシュッ』
『…』
何か音がする。
『シュッシュシュ』
隣の信号待ちの女性がストレッチをしているようだ。
『ウエアの擦れる音』か。。。
『シシシッ』
『?』
『シュッ、シシシシシュッ』
『!!!』
あれ今、『ウエアの音』じゃなく『声』だったような。。。
若干の勇気を持ってその女性を見てみる。。。
凄いキレッキレでストレッチしている。。。
それはまるでボクサーが鏡の前でシャドーボクシングを真剣にしているさながらだった
やっぱり聞き間違いか。。。
すると後ろからスタイルがグンバツで白いウエアの20代のポニーテールのとても素敵な美女ガーがまた信号で待つ。シャドーストレッチ女の左側に止まった。
3人並んだ。僕はその素敵な美女ガーが普通に気になった。カワイイ。
『シシシシシュッ!!』
明らかに声である。。。私と20代のポニーテール美女ガーの間にいたシャドーストレッチ女のストレッチと声が激しくなった。。。
『!』(私は少しびっくりした)
信号が青に変わった。
ロケットスタートを決めるシャドーストレッチ女。
私より少し速いくらいのポニーテール美女ガー。
スロージョグに徹する私。
ポニーテール美女ガーの後ろ姿を見ながら、素敵だなと想いつつ、シャドーストレッチ女との距離が微妙に離れ、落ち着きを見せる第一集団。
すると
『!!』
先頭を走っていたシャドーストレッチ女が何もないところでいきなりUターンをする。
しかも当然速い!
おおっどうしたんだ。そして、そのシャドーストレッチ女がすぐ私の目の前に!
続く。。。
2013.12.12
L4 60min 215w 91rpm
日本が誇る高速鉄道、新幹線。名古屋から東京の間を1時間40分で走る。その間、ビジネスマンは一時の休息を与える。
例えば缶チューハイをプシュっと空け、柿ピーを食べながら同僚と上司の悪口を言う者。例えばその隣に上司がいて、その1時間40分が相槌を打ち続け、疲労困憊で終わる者。例えば缶コーヒーを開け、一口飲むものの、宿泊先のトレーニングで予想以上に身体が疲労困憊していて、折角買った缶コーヒーは一口しか減っておらず、『只今三河安城駅を過ぎました』というウグイス嬢のアナウンスまで爆睡して、全く減っていない缶コーヒーに微妙に困る者。例えば、妙にセクシーな女性。に勝手に恋心なるものを抱き、『隣いいですか?』と声をかける、いや声を掛けられたいと心底思う者。 (これだけ新幹線を利用しているのだから昼メロみたいなことがあってもいいのではないか)例えば、週刊大衆の袋とじを必死にかつ丁寧に開け、ニヤニヤする人。
最近はiPadをしている人が本当に増えた。韓流ドラマを見てる人。週明けの会議のプレゼン資料を作る人。
ウグイス嬢の声で、起こされた私は出張用のコロ付きのビジネスバッグに折り畳みではない傘、それに余った缶コーヒーを持ち、降りる準備をする。車両の一番前の席で一人女性がiPadで何故かグラビア動画を見ていた。何故女性がそのグラビアを見ていたのかわからない。私は通路でその画面を見つめていた。その反対側の席ではサラリーマンが脱衣上海をしていた。そちらも気になった。いわゆるいいところ。車両の中心で『頑張れっ!!』と叫びそうになる。 『その牌とペアの牌はどこだ??そうすればパイが…』その思いが通じたのか、見事にそのおっさんはやってのけた!
『ほう』
(その画面に思わず納得をする)
続きのラウンドが始まった。。。
続く。。。
久し振りのTOKYO出張。
宿泊先でジムトレーニングをすることが楽しみの一つもなっている。
最新の設備でやる気テンションも上がる。
早速器具に座り、重りにピンを刺す。
『20kg』『35kg』『60kg』…『90kg』
『5kg』ごとに重りがある。
それをトレーニングするたびにピンを刺すのだが…
これがミソだ。終わったあとそのピンはそのまま。
(ひょっとして私だけかも。そうならスイマセン)
前の人が何kgでトレーニングしたかわかる。
淑女がトレーニングしていた。
その後に私が座る。当然ピンを重くする。
『フ~ッ』(軽く息を吐く)
(疲れたが、疲れてないフリをしている)
そんな中、中年のオジさんが入ってきた。。。
私が座っていた器具に座る。。。
ピンを動かしている。。。
『どっちだ!!重くしたのか?軽くしたのか?』
僕の中での思考回路が回る。
だがしかし、そんなことは直ぐにわかる。
そのオジさんが場所を替えたら、私が座るだけだ。
で、そのオジさんが席を立ったので、私がすわる。
で『ピン』を見てみる。。。
さっき私は40kgでやってた。
あのオジさんは?
どれどれ?
『55kg』
『!!』
あのやろ~フルパワーか!!! (←急に口が悪くなる)
ホントは息が上がってヘロヘロだな??と思い
エアロバイクに乗っているオジさんをみると、
本を読みながら、バイクを漕いでいる。。。
『出来る! 奴は相当出来る!!』
(心の中で思う。あのオジさんの脚はサガンかフルームではないのか?
それはないとわかっているが、自分がヘタレであることを認めたくないだけ)
そして、目が合う。。。
『ははーん、ビビッてんのか?』
そうそのオジさんの目が言っている。。。
(目は口ほどに物を言うとはよく言ったもんだ)
続く…
宿泊先でジムトレーニングをすることが楽しみの一つもなっている。
最新の設備でやる気テンションも上がる。
早速器具に座り、重りにピンを刺す。
『20kg』『35kg』『60kg』…『90kg』
『5kg』ごとに重りがある。
それをトレーニングするたびにピンを刺すのだが…
これがミソだ。終わったあとそのピンはそのまま。
(ひょっとして私だけかも。そうならスイマセン)
前の人が何kgでトレーニングしたかわかる。
淑女がトレーニングしていた。
その後に私が座る。当然ピンを重くする。
『フ~ッ』(軽く息を吐く)
(疲れたが、疲れてないフリをしている)
そんな中、中年のオジさんが入ってきた。。。
私が座っていた器具に座る。。。
ピンを動かしている。。。
『どっちだ!!重くしたのか?軽くしたのか?』
僕の中での思考回路が回る。
だがしかし、そんなことは直ぐにわかる。
そのオジさんが場所を替えたら、私が座るだけだ。
で、そのオジさんが席を立ったので、私がすわる。
で『ピン』を見てみる。。。
さっき私は40kgでやってた。
あのオジさんは?
どれどれ?
『55kg』
『!!』
あのやろ~フルパワーか!!! (←急に口が悪くなる)
ホントは息が上がってヘロヘロだな??と思い
エアロバイクに乗っているオジさんをみると、
本を読みながら、バイクを漕いでいる。。。
『出来る! 奴は相当出来る!!』
(心の中で思う。あのオジさんの脚はサガンかフルームではないのか?
それはないとわかっているが、自分がヘタレであることを認めたくないだけ)
そして、目が合う。。。
『ははーん、ビビッてんのか?』
そうそのオジさんの目が言っている。。。
(目は口ほどに物を言うとはよく言ったもんだ)
続く…
2013.12.10

高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンにエントリーした。
2014年5月18日(日)のスケジュールが埋まった。
半年先のことをエントリーさせるとはすごい人気なのか?
それにしても7,000円高いな~
高橋尚子さんはドンドンきれいになっていくな~
金メダルのころより、相当綺麗になってるよ。
楽しみだ。
2013.12.09
土曜日はランニングに行く予定だった。
しかし、我が家の空気は、そんな感じではなかった。。。
正確に言えば、『結婚記念日15th』というスペシャルな日。
これを忘れてしまっている、オッサンがそこにはいる。
そのオッサンは家族をおいて、トレーニングに行こうとする。
嫁の機嫌が悪い。
チネオ『何か私しましたか?(汗』
嫁『…』
長女が『ヤバイよ、結婚記念日だよ!!忘れちゃってるじゃん』
それはいけない。本当にいけないことだ。
だがしかし、何とかその空気をかえるためにも、
私は速やかに実行でき、かつ、嫁(及び娘たち)のご機嫌をとることの出来る、
更にはこの空気感から脱出したいという切な思いからとった行動、
『ケーキを買いに行く』ことにした。
それは吉と出るか、凶と出るかはわからないが、
『なんとかせねばいけないという思い』から、
長女と、3女をアルファードV6(グレード不明)に乗り込んだ。
子供たちは喜んでいる。当然だ。19:30過ぎにケーキの買出しなのだから(笑
スマホで不二家を検索。私は小さいときからケーキと言えば不二家。
鉄板だ。そして大排気量のアルファードが動き出す。
平和公園でパトカーを見た。こんな墓地で見回りか?大変だな~
若者がヤンチャしてるからだろう。今の私にはあまり関係ないけど。
少し進むと知らないうちにパトカーが後ろにいた。
信号で右折しようと止まっていると、
『○※×▲■$жд£』
久しぶりにパトカーにスピーカーで喋りかけられた。
閑静な住宅街にイキナリパトライトを炊いて、スピーカーで喋るお巡りさん。
周りは騒然とし、子供はビックリ。
続く…
SST 1h 184w 93rpm
※弱虫ペダルを見ながら
しかし、我が家の空気は、そんな感じではなかった。。。
正確に言えば、『結婚記念日15th』というスペシャルな日。
これを忘れてしまっている、オッサンがそこにはいる。
そのオッサンは家族をおいて、トレーニングに行こうとする。
嫁の機嫌が悪い。
チネオ『何か私しましたか?(汗』
嫁『…』
長女が『ヤバイよ、結婚記念日だよ!!忘れちゃってるじゃん』
それはいけない。本当にいけないことだ。
だがしかし、何とかその空気をかえるためにも、
私は速やかに実行でき、かつ、嫁(及び娘たち)のご機嫌をとることの出来る、
更にはこの空気感から脱出したいという切な思いからとった行動、
『ケーキを買いに行く』ことにした。
それは吉と出るか、凶と出るかはわからないが、
『なんとかせねばいけないという思い』から、
長女と、3女をアルファードV6(グレード不明)に乗り込んだ。
子供たちは喜んでいる。当然だ。19:30過ぎにケーキの買出しなのだから(笑
スマホで不二家を検索。私は小さいときからケーキと言えば不二家。
鉄板だ。そして大排気量のアルファードが動き出す。
平和公園でパトカーを見た。こんな墓地で見回りか?大変だな~
若者がヤンチャしてるからだろう。今の私にはあまり関係ないけど。
少し進むと知らないうちにパトカーが後ろにいた。
信号で右折しようと止まっていると、
『○※×▲■$жд£』
久しぶりにパトカーにスピーカーで喋りかけられた。
閑静な住宅街にイキナリパトライトを炊いて、スピーカーで喋るお巡りさん。
周りは騒然とし、子供はビックリ。
続く…
SST 1h 184w 93rpm
※弱虫ペダルを見ながら
今朝、珈琲をゆっくり飲んでいたら時間が過ぎていて、
慌てて家を出たが、慌て過ぎてグローブを忘れた。
マンションの下で気づいたが、珈琲飲んだ直後で指が暖かかったせいか、
そのままグローブ無しでいけるだろうと判断して出発。
3min後にモーレツに後悔する。シモヤケになりそうだった(涙
今週はフルジテツ。お疲れ様、自分m(_ _)m
元々体力が無いので、フルジテツをするだけで疲れます。
トレーニングにはなっていないが、ぉケツがピクピク筋肉痛ということは
中々のシゲキックスは与えられたんじゃないかとポジティブに思う。
日付 時間 NP MAX
12/7 (土)朝 38:07 226 791←800w台に乗せれず撃沈
12/6 (金)夜 44:07 204 841
12/6 (金)朝 39:47 231 864
12/5 (木)夜 43:09 238 878
12/4 (水)朝夜 220 839
12/4 (水)朝 39:53 222 796
12/3 (火)夜 43:45 222 779
12/3 (火)朝 37:54 226 726
12/2 (月)夜 42:50 211 686
11/30(土)朝夜 178 601
11/28(木)夜 41:51 191 576
11/28(木)朝 39:45 187 585
11/27(水)夜 42:51 200 637
11/27(水)朝 36:54 232 590
11/26(火)夜 40:10 207 540
11/26(火)朝 38:34 192 435
今日は強制残業がない日。ランニングに行こう。デレシシシシ
慌てて家を出たが、慌て過ぎてグローブを忘れた。
マンションの下で気づいたが、珈琲飲んだ直後で指が暖かかったせいか、
そのままグローブ無しでいけるだろうと判断して出発。
3min後にモーレツに後悔する。シモヤケになりそうだった(涙
今週はフルジテツ。お疲れ様、自分m(_ _)m
元々体力が無いので、フルジテツをするだけで疲れます。
トレーニングにはなっていないが、ぉケツがピクピク筋肉痛ということは
中々のシゲキックスは与えられたんじゃないかとポジティブに思う。
日付 時間 NP MAX
12/7 (土)朝 38:07 226 791←800w台に乗せれず撃沈
12/6 (金)夜 44:07 204 841
12/6 (金)朝 39:47 231 864
12/5 (木)夜 43:09 238 878
12/4 (水)朝夜 220 839
12/4 (水)朝 39:53 222 796
12/3 (火)夜 43:45 222 779
12/3 (火)朝 37:54 226 726
12/2 (月)夜 42:50 211 686
11/30(土)朝夜 178 601
11/28(木)夜 41:51 191 576
11/28(木)朝 39:45 187 585
11/27(水)夜 42:51 200 637
11/27(水)朝 36:54 232 590
11/26(火)夜 40:10 207 540
11/26(火)朝 38:34 192 435
今日は強制残業がない日。ランニングに行こう。デレシシシシ
昨日ジョグしてみた。
Jog7.7km
2日前も走ったのだが、何故か足が痛かったので、速攻でやめた。
距離にして4km。ここで頑張れば速くなるかもしれないが…
僕ちゃんは怪我したくないので、スグ止めちゃった。
何で足が痛いのか考えていた。で昨日も走ってみた。
やっぱりちょっと痛い。。。ムムム。。。コレはイカンガー。
どうしたもんだろうということで、いつもの公園の周回コースに向う。
地面を触ってみる。。。
やっぱりだ。。。
やわらかい。キモティー。
なるほど、私が今まで走っていたのは、
非常に柔らかい、脚に優しい競技場で走るような感じの地面だったのだ。
そして僕ちゃんは調子にノって、全開で走ってみた!!
脚は痛くならなかったが、いつもとスピードはあんまり変わらなかった。
何故だ~っ!!
当たり前だが、そう簡単には速くならない。
キロ4:11というのを42km走るとサブ3ということになる。
昨日の全力疾走を42kmすれば僕ちゃんもサブ3なんだ。。。
無理だ!
無理すぎる!!
このペースで走る50代の研究熱心な元ブロガーがいたが、
凄過ぎる、化け物だ。信じられん。
最近○○くさい。
○○はもちろんイカではない。
ジテツで コレ を使っている
ホントに快適なのだが、結構ホンキの匂いだ。
自分で、ちょっとビビるくらい。
汗で匂いが暴発しているようだ。
朝から○○くさい37歳。801w!!出たっ!!
Jog7.7km
2日前も走ったのだが、何故か足が痛かったので、速攻でやめた。
距離にして4km。ここで頑張れば速くなるかもしれないが…
僕ちゃんは怪我したくないので、スグ止めちゃった。
何で足が痛いのか考えていた。で昨日も走ってみた。
やっぱりちょっと痛い。。。ムムム。。。コレはイカンガー。
どうしたもんだろうということで、いつもの公園の周回コースに向う。
地面を触ってみる。。。
やっぱりだ。。。
やわらかい。キモティー。
なるほど、私が今まで走っていたのは、
非常に柔らかい、脚に優しい競技場で走るような感じの地面だったのだ。
そして僕ちゃんは調子にノって、全開で走ってみた!!
脚は痛くならなかったが、いつもとスピードはあんまり変わらなかった。
何故だ~っ!!
当たり前だが、そう簡単には速くならない。
キロ4:11というのを42km走るとサブ3ということになる。
昨日の全力疾走を42kmすれば僕ちゃんもサブ3なんだ。。。
無理だ!
無理すぎる!!
このペースで走る50代の研究熱心な元ブロガーがいたが、
凄過ぎる、化け物だ。信じられん。
最近○○くさい。
○○はもちろんイカではない。
ジテツで コレ を使っている
ホントに快適なのだが、結構ホンキの匂いだ。
自分で、ちょっとビビるくらい。
汗で匂いが暴発しているようだ。
朝から○○くさい37歳。801w!!出たっ!!
2013.12.04
そうあの忌々しい パワータップ爺さん を使うようになってから、
色々変わったのだん。
某三河の男前な人も、壇蜜をオカヅにしているかどうかわからないが、
最近どうやら、一人部屋でもハアハァしているようだ。
僕ちゃんはベランダで一人ハァハァしていた。
今はあんまりしてない。。。
そう、最近は、朝と晩にハァハァ(´д`ι)している(ジテツに萌えている)
何故か?考えてみたいと思う。
というか考えなくてもわかるのだが、
バイク2台でパワーメーターが1台。
メーターを取り替えたりするのがちょっとメンドクサイ。
これが理由。
これが、パワータップ爺さんはトレーニング用で、
ジテツーはパワー2MAXで。
決戦用はベクターちゃんかパイオニアちゃんで効率を・・・なんて、
ゴージャスな生活を送れるほど福沢諭吉さんと仲良くない
でも、遊び方は色々ある。

昨日の 『自分の中のLSD』 みたいな話と近いが、
目的を持ったジテツ(←そんなにカッコよくない)をしている。
ハッキリ言って運動神経の悪い人間なので、みんなのようにうまくいかない。
最大出力が500w台しか正直出てなかった。
当たり前のように1,000wとか1,200w出す方も多い。
僕ちゃんは落ち込んでいた。どうやっても、出ない。
ま~そんな時の言い訳は、『一瞬よりFTP(FTPもショボイが)』なわけで。。。
それが、この前600wを越えた。何で越えたかわからない。でも越えた。
そこから、今は最大出力と遊んでいる。
おお~嬉し~620wだよ!!
やった~650w越えたよ~!!(涙
本日、取敢えず790wまできた。
ま~ヘボイのはわかっているが
800wにのせたいな~とか、いい年して本気で思っている今日この頃。
『あぁ、ああぁ・・・(´д`ι)』
自分の中でちょっと嬉しかったかわりに、毎日の朝と晩に、
鼻水がまともに垂れていて、
それでいてちょっと小さめな喘ぎ声を出している37歳がいた。
色々変わったのだん。
某三河の男前な人も、壇蜜をオカヅにしているかどうかわからないが、
最近どうやら、一人部屋でもハアハァしているようだ。
僕ちゃんはベランダで一人ハァハァしていた。
今はあんまりしてない。。。
そう、最近は、朝と晩にハァハァ(´д`ι)している(ジテツに萌えている)
何故か?考えてみたいと思う。
というか考えなくてもわかるのだが、
バイク2台でパワーメーターが1台。
メーターを取り替えたりするのがちょっとメンドクサイ。
これが理由。
これが、パワータップ爺さんはトレーニング用で、
ジテツーはパワー2MAXで。
決戦用はベクターちゃんかパイオニアちゃんで効率を・・・なんて、
ゴージャスな生活を送れるほど福沢諭吉さんと仲良くない
でも、遊び方は色々ある。

昨日の 『自分の中のLSD』 みたいな話と近いが、
目的を持ったジテツ(←そんなにカッコよくない)をしている。
ハッキリ言って運動神経の悪い人間なので、みんなのようにうまくいかない。
最大出力が500w台しか正直出てなかった。
当たり前のように1,000wとか1,200w出す方も多い。
僕ちゃんは落ち込んでいた。どうやっても、出ない。
ま~そんな時の言い訳は、『一瞬よりFTP(FTPもショボイが)』なわけで。。。
それが、この前600wを越えた。何で越えたかわからない。でも越えた。
そこから、今は最大出力と遊んでいる。
おお~嬉し~620wだよ!!
やった~650w越えたよ~!!(涙
本日、取敢えず790wまできた。
ま~ヘボイのはわかっているが
800wにのせたいな~とか、いい年して本気で思っている今日この頃。
『あぁ、ああぁ・・・(´д`ι)』
自分の中でちょっと嬉しかったかわりに、毎日の朝と晩に、
鼻水がまともに垂れていて、
それでいてちょっと小さめな喘ぎ声を出している37歳がいた。
スピードプレイ。(全体に汚れていますが、全く問題ありません)

スピードプレイカバー

クリートを思いっきり内股にしているのだが、
ケツ筋が鍛えられてヨロシイ。
しかし、クリート位置をかえてから、それ程日が経ってないのにも関わらず
クリートが緩んだ感覚が昨日あった。
私はクリートの5mmの違いにも敏感に反応する人間だ(ウソ
あれ???

ぬぉ~左側のクリートカバーに穴が開いてしまっている。
新年に向けて、交換する必要があるようだ。
取り付けたのが、2013.5/28 ということは半年?(汗
左脚だけを外して地面に脚を着けるので、左脚だけ穴が空いてしまいました。
右は空いていません。

スピードプレイカバー

クリートを思いっきり内股にしているのだが、
ケツ筋が鍛えられてヨロシイ。
しかし、クリート位置をかえてから、それ程日が経ってないのにも関わらず
クリートが緩んだ感覚が昨日あった。
私はクリートの5mmの違いにも敏感に反応する人間だ(ウソ
あれ???

ぬぉ~左側のクリートカバーに穴が開いてしまっている。
新年に向けて、交換する必要があるようだ。
取り付けたのが、2013.5/28 ということは半年?(汗
左脚だけを外して地面に脚を着けるので、左脚だけ穴が空いてしまいました。
右は空いていません。
2013.12.03
衝撃的な記事だった。世界チャンピオンホセヘルミダは『LSD』をしないのだ。
しないというかLSDってなんだ?ぐらいの話でしたね。
日本でトレーニングをする人ならLSD(ろんぐすろーでぃすたんす)
を知らない人はいない。
私はトレーニングをするようになって、LSDを知った。
このLSD論争はホントに波紋を広げている。
現役登録選手から、監督、日本人のトップアスリートから、
一般市民レーサーまで。
よっぽどLSDが好きなんだな、日本人は(笑
(僕もだが)
色々な記事がバンバン出回っていて、本当はどれがいいの?
LSDはいるのいらないの?と言う感じだが、
ポイント
『自分の中でLSD』
まとめ
LSDの定義とは・・・
色々考えることはいいことだと思う。
答え
『貴重なトレーニング時間を、充実感の薄いことに、費やさない』
皆さんはどうお考えですか???
しないというかLSDってなんだ?ぐらいの話でしたね。
日本でトレーニングをする人ならLSD(ろんぐすろーでぃすたんす)
を知らない人はいない。
私はトレーニングをするようになって、LSDを知った。
このLSD論争はホントに波紋を広げている。
現役登録選手から、監督、日本人のトップアスリートから、
一般市民レーサーまで。
よっぽどLSDが好きなんだな、日本人は(笑
(僕もだが)
色々な記事がバンバン出回っていて、本当はどれがいいの?
LSDはいるのいらないの?と言う感じだが、
ポイント
『自分の中でLSD』
まとめ
LSDの定義とは・・・
色々考えることはいいことだと思う。
答え
『貴重なトレーニング時間を、充実感の薄いことに、費やさない』
皆さんはどうお考えですか???
日曜日はNR。
朝から、次女の送迎。アッシー君である。
その後、3女とコメダ珈琲www(←至福のとき)
その後はHDDにダビングした、プリキュアとワンピースを見る。
嫁を迎えに行くはずだったが、昼過ぎまで掛かると連絡が入る。
3女をママチャリに乗せて、東山動物園へGO!!
2013.3.18にデートしている ようだ。
お~カワイイ子供のゾウさんだ。そうこの日見たゾウの飼育施設は変更になったのだ。
その新しい建物が建設され、近頃ゾウが引越したというニュースが流れていた。
早速行ってみる。入ってすぐのところにある。。。
ゴージャス。。。

(新しい建物とてもキレイ)

(隣の建物に移動するだけの為に作った柵…というか柱)

(なんと今までいたゾウ舎に入れる最後の特別な日でした。
今まで私がちびっ子のころから通い続けた、
東山動物園の人気者のゾウさんのお部屋に入れた!!
私が一番感動した気がする!!
赤ちゃん象のサクラちゃんが生まれたところなどがわかるので嬉しかった。)

その後は入園料500円の倍の値段のボートに乗るwww
ピンクの白鳥がお目当てだ。3女の目が輝いている。
時間は短かったが3女の満足度はその笑顔でわかった。
父親としても、嬉しい限りだ。
しかし、テストの終わった次女を迎えに行く大役(単なるアッシーとも言う)が残っている。
ダッシュで車に乗り換える。ちょっと遅れて怒られた。中々うまくいかない。
その後はToyさんのブログにもあったが、娘の買い物だ。。。
我が家も『ドムジャ』にも当然通ったが、最近は段々変わってきているのだwww
『エスカ』と『丸栄』だ。
別名『ギャル栄』
ホントに年取ったな~と思う。女の子の服はよくわからん。
しかし、輪廻転生なのか、
私がジュンスカイウォーカーズやリンドバーグに憧れた、
『中二』のころのファッションがそこにはあった。
今の流行はこれ?って娘に聞いたら、そうだと言う。
20年経って元に戻るのか?
娘と一緒に歩きたいので、(←キッパリ)
ジャージで行かないように普段着と言っても日曜だけだが、
カジュアルな服を着るようにしよう。
その後はオヤツパーティーをした。私は残飯処理係のような立ち居地で、
次女はイキナリ重たいカステラ食べ出し、予定通り、食べきれない。
その残ったカステラを食べ、
3女の残したカレーせんべいを食べ、
口開きのお菓子を片っ端から片付けた。
カロリー計算をしたら、たぶん漫画なら電卓が故障して煙が出る勢いだろう。
ドラゴンボールなら
スーパーサイヤ人になったゴクウを見て壊れたスカウターといったところか。
その夜、
私の好きなブログが急遽炎上し、閉鎖された。残念だ。
ま~ブログというのは言葉だけなので、炎上することはよくある。
人気を出せば出すほど、炎上しやすい。
そして炎上するのはマジメな人が多い。
肩の力を抜いてれすればいいのにな。自業自得。
12月が始まった。今年もあと1ヶ月を切った。
私はガーミンのランニング用GPSウォッチ620が欲しい!!
サンタクロースにお願いしよう!
夢は願い続ければいつかかなうハズだから(爆
朝から、次女の送迎。アッシー君である。
その後、3女とコメダ珈琲www(←至福のとき)
その後はHDDにダビングした、プリキュアとワンピースを見る。
嫁を迎えに行くはずだったが、昼過ぎまで掛かると連絡が入る。
3女をママチャリに乗せて、東山動物園へGO!!
2013.3.18にデートしている ようだ。
お~カワイイ子供のゾウさんだ。そうこの日見たゾウの飼育施設は変更になったのだ。
その新しい建物が建設され、近頃ゾウが引越したというニュースが流れていた。
早速行ってみる。入ってすぐのところにある。。。
ゴージャス。。。

(新しい建物とてもキレイ)

(隣の建物に移動するだけの為に作った柵…というか柱)

(なんと今までいたゾウ舎に入れる最後の特別な日でした。
今まで私がちびっ子のころから通い続けた、
東山動物園の人気者のゾウさんのお部屋に入れた!!
私が一番感動した気がする!!
赤ちゃん象のサクラちゃんが生まれたところなどがわかるので嬉しかった。)

その後は入園料500円の倍の値段のボートに乗るwww
ピンクの白鳥がお目当てだ。3女の目が輝いている。
時間は短かったが3女の満足度はその笑顔でわかった。
父親としても、嬉しい限りだ。
しかし、テストの終わった次女を迎えに行く大役(単なるアッシーとも言う)が残っている。
ダッシュで車に乗り換える。ちょっと遅れて怒られた。中々うまくいかない。
その後はToyさんのブログにもあったが、娘の買い物だ。。。
我が家も『ドムジャ』にも当然通ったが、最近は段々変わってきているのだwww
『エスカ』と『丸栄』だ。
別名『ギャル栄』
ホントに年取ったな~と思う。女の子の服はよくわからん。
しかし、輪廻転生なのか、
私がジュンスカイウォーカーズやリンドバーグに憧れた、
『中二』のころのファッションがそこにはあった。
今の流行はこれ?って娘に聞いたら、そうだと言う。
20年経って元に戻るのか?
娘と一緒に歩きたいので、(←キッパリ)
ジャージで行かないように普段着と言っても日曜だけだが、
カジュアルな服を着るようにしよう。
その後はオヤツパーティーをした。私は残飯処理係のような立ち居地で、
次女はイキナリ重たいカステラ食べ出し、予定通り、食べきれない。
その残ったカステラを食べ、
3女の残したカレーせんべいを食べ、
口開きのお菓子を片っ端から片付けた。
カロリー計算をしたら、たぶん漫画なら電卓が故障して煙が出る勢いだろう。
ドラゴンボールなら
スーパーサイヤ人になったゴクウを見て壊れたスカウターといったところか。
その夜、
私の好きなブログが急遽炎上し、閉鎖された。残念だ。
ま~ブログというのは言葉だけなので、炎上することはよくある。
人気を出せば出すほど、炎上しやすい。
そして炎上するのはマジメな人が多い。
肩の力を抜いてれすればいいのにな。自業自得。
12月が始まった。今年もあと1ヶ月を切った。
私はガーミンのランニング用GPSウォッチ620が欲しい!!
サンタクロースにお願いしよう!
夢は願い続ければいつかかなうハズだから(爆
2013.12.02
6勝5敗www


カウント: 45 アクティビティー
距離: 1,192.46 km
タイム: 52:30:40 h:m:s
高度上昇値: 8,775 m
平均スピード: 24.3 km/h
平均心拍: 120 bpm
平均バイクケイデンス: 66 rpm
カロリー: 26,312 C
平均パワー: 154 W
10月は週末雨が多かった為かあまり走れなかったが
今月、11月は案外いけてました。
それに、とりつかれたかのごとく、雨沢峠に上ったお陰で、上昇値が過去最高だった。
今月60km自分の脚で走った。
走るのが大嫌いで、ロードバイクを選んだのに、今は走るのが、凄く楽しい。
不思議なもんだ。

ということで11月の自己採点
★★★★★(星5つ)の満点にしました~(笑)


カウント: 45 アクティビティー
距離: 1,192.46 km
タイム: 52:30:40 h:m:s
高度上昇値: 8,775 m
平均スピード: 24.3 km/h
平均心拍: 120 bpm
平均バイクケイデンス: 66 rpm
カロリー: 26,312 C
平均パワー: 154 W
10月は週末雨が多かった為かあまり走れなかったが
今月、11月は案外いけてました。
それに、とりつかれたかのごとく、雨沢峠に上ったお陰で、上昇値が過去最高だった。
今月60km自分の脚で走った。
走るのが大嫌いで、ロードバイクを選んだのに、今は走るのが、凄く楽しい。
不思議なもんだ。

ということで11月の自己採点
★★★★★(星5つ)の満点にしました~(笑)
寒っ!!
珍しく1時間ベランダで過ごせる(爆
#1 20min 211w(3.40倍) 94/129rpm
#2 20min 201w(3.24倍) 89/113rpm
自信があったが、あえ無く後半失速した(涙
Mステで嵐が上半身裸みたいなデビュー当時の伝説の衣装というものを着させられて
辱めをうける30才を見て、思わずローラー中、失笑した。
しかも急激に寒くなって、私が半ズボンでトレーニングを実施したせいか、
5minレストの際にまともに右フクラハギを痙攣。ベランダで一人悶絶。
あ~何してんだオレは_| ̄|○
当たり前のように後半だれる上に、吊る。
メチャクチャひどい数値だったが、そこから終盤に何とか200wに乗せる。
シンドかった。インターバルは当然出来ず(涙
珍しく1時間ベランダで過ごせる(爆
#1 20min 211w(3.40倍) 94/129rpm
#2 20min 201w(3.24倍) 89/113rpm
自信があったが、あえ無く後半失速した(涙
Mステで嵐が上半身裸みたいなデビュー当時の伝説の衣装というものを着させられて
辱めをうける30才を見て、思わずローラー中、失笑した。
しかも急激に寒くなって、私が半ズボンでトレーニングを実施したせいか、
5minレストの際にまともに右フクラハギを痙攣。ベランダで一人悶絶。
あ~何してんだオレは_| ̄|○
当たり前のように後半だれる上に、吊る。
メチャクチャひどい数値だったが、そこから終盤に何とか200wに乗せる。
シンドかった。インターバルは当然出来ず(涙
寒っ!!

小さく見えるのが富士山です。キレイに雪化粧してました(^^)
ジョグ2km+10kmTT(55:40)
今週2回目の10km走。1時間切れました。
1km:5分34秒
5km:27分50秒
時速:10.7キロ
毎度お馴染みの
たのくるさんとこのダニエル君の表を見ると…
おお~速攻で荒れてるwww
お~なんか凄いがんばった感じ。
フムフム。いつものダニエル君のVo2Maxは『35』
いい感じだ~。あとハーフを走ってみよう。2時間04分で走れるらしい。
頑張れば『2時間切り』できそうだ。そのときのVo2Maxは『37』
お~あと二つ上げればいいのかと思ったが、
よく見ると、今回の『10kmのペース』をもう10km走るのか
・・・さすがに無理だ(爆
でも遅いなりに今月60kmも走れた。
あんなに走るのが嫌いだったのに。。。凄過ぎだ。
明日のトレーニングは何しよう♪
デレシシシ。

小さく見えるのが富士山です。キレイに雪化粧してました(^^)
ジョグ2km+10kmTT(55:40)
今週2回目の10km走。1時間切れました。
1km:5分34秒
5km:27分50秒
時速:10.7キロ
毎度お馴染みの
たのくるさんとこのダニエル君の表を見ると…
おお~速攻で荒れてるwww
お~なんか凄いがんばった感じ。
フムフム。いつものダニエル君のVo2Maxは『35』
いい感じだ~。あとハーフを走ってみよう。2時間04分で走れるらしい。
頑張れば『2時間切り』できそうだ。そのときのVo2Maxは『37』
お~あと二つ上げればいいのかと思ったが、
よく見ると、今回の『10kmのペース』をもう10km走るのか
・・・さすがに無理だ(爆
でも遅いなりに今月60kmも走れた。
あんなに走るのが嫌いだったのに。。。凄過ぎだ。
明日のトレーニングは何しよう♪
デレシシシ。
チネリ君を買ってから13ヶ月経ちました。
そろそろオーバーホールを考えております。
匠の技を持つ(←嘘)チネオファクトリーCineo´s Factoy
(通称:チネファク、CF?、場所:ベランダ)で施工したいと思います。

(ボルトが錆びている、悲しい、そして汚い(爆)
基本的には
●あ~換えなきゃ⇒消耗パーツ
◎イヒヒ⇒アップグレードパーツ
となります。
今気になっているところは、
ヘッドパーツの分解洗浄
フロント、リアメカの脱着、清掃
BBの脱着、清掃
●ステムなどのボルトの錆
●ブラケットカバー(黒いのでわからないのですが、相当バイキンが…)
●ケーブルガイド
(たまにひっくり返したときのBBの下にある『H』になったゴムパッキン。
これがキチャない。そしてそのケーブルガイドのボルトも錆びている)
●チェーン105(特に意味無し)
●シフトワイヤー(換えたいだけ)
●ブレーキワイヤー(換えたいだけ)
●ブレーキシュー(換えるか削ってみたい)
◎シートポストをカーボンへ
◎シートを軽量化
◎ハンドルを3Tへ
◎クランクをアルテグラへ
一番やりたいのが
ヘッドパーツの分解洗浄
フロント、リアメカの脱着、清掃
BBの脱着、清掃
この3つ。とにかく大変そうだ。
ダメならチネファクより技術力の少しだけ高いショップにBダッシュしよう。(ショップの営業時間を調べておこう←貧弱貧弱ゥゥゥ)
トレーニング時間をキープするのにイッパイなのに、
時間が取れるのだろうか?(寒そうだから室内でやりたいよ~(涙)
お正月にでもしようかな~いつになるのやら~

そろそろオーバーホールを考えております。
匠の技を持つ(←嘘)チネオファクトリーCineo´s Factoy
(通称:チネファク、CF?、場所:ベランダ)で施工したいと思います。

(ボルトが錆びている、悲しい、そして汚い(爆)
基本的には
●あ~換えなきゃ⇒消耗パーツ
◎イヒヒ⇒アップグレードパーツ
となります。
今気になっているところは、
ヘッドパーツの分解洗浄
フロント、リアメカの脱着、清掃
BBの脱着、清掃
●ステムなどのボルトの錆
●ブラケットカバー(黒いのでわからないのですが、相当バイキンが…)
●ケーブルガイド
(たまにひっくり返したときのBBの下にある『H』になったゴムパッキン。
これがキチャない。そしてそのケーブルガイドのボルトも錆びている)
●チェーン105(特に意味無し)
●シフトワイヤー(換えたいだけ)
●ブレーキワイヤー(換えたいだけ)
●ブレーキシュー(換えるか削ってみたい)
◎シートを軽量化
◎ハンドルを3Tへ
◎クランクをアルテグラへ
一番やりたいのが
ヘッドパーツの分解洗浄
フロント、リアメカの脱着、清掃
BBの脱着、清掃
この3つ。とにかく大変そうだ。
ダメならチネファクより技術力の少しだけ高いショップにBダッシュしよう。(ショップの営業時間を調べておこう←貧弱貧弱ゥゥゥ)
トレーニング時間をキープするのにイッパイなのに、
時間が取れるのだろうか?(寒そうだから室内でやりたいよ~(涙)
お正月にでもしようかな~いつになるのやら~

2013.11.27
ジョグ2km+ラン10kmTT(1:03.10)
本当は月曜日にする予定でしたが、諸般の事情で出来ず。
1日遅れの10kmTTとなりました。
TTというか最後まで走れるか?に焦点を当てる。
で
おお~疲れた。疲れた過ぎる!!
でも取り敢えず、10km走れた。
人生で初ですね。
10km走り続けたのはっ!
素晴らしい、素晴らし過ぎるっ!!(byやりすぎ准将)
タイムはフムフム(過去最高の走り、疲れもMAX、自分比)
1km:6分19秒
5km:31分35秒
時速:9.4キロ
毎度お馴染みの
たのくるさんとこのダニエル君の表を見ると…
おお~いつの間にか復活しているwww読む楽しみが増えたwww
おお~表からはみ出るところでした(^^;
この前5kmTTが27:27でVo2Maxが『35』だったのに対し、
10kmTTはVo2Maxが『30』になってる…
ってことは、わかってましたが、
これは明らかに、長距離が苦手ですね(笑
このまま行くと目標である
『名古屋シティマラソンのハーフ』
は完全に表からはみ出ます(爆
雰囲気は2h30min越えは間違いないようです(涙
なんとかそうならないように、やれることから頑張ろう。
というか、危うく、脚に違和感を残すところでした。
初めての距離だったので、『頑張ろう』という思いが強かった為、
右ひざの裏に違和感を感じたのですが、止めませんでした。
今思えば、やめたほうが良かったかもです。
結果的に痛みや怪我、違和感というのは一切無かったのですが、
やはり、怪我だけはしてはいけないとマイナイナが言うのでwww
(今ブログ更新してないけど)
オッサンはやれることをコツコツとするのが、長続きのコツかも
デレシシシ。

2013.11.27
寒くなりましたね!!
この冬を乗り越えるアイテム第二弾!!グローブ!!
シマノ ウインドストッパーオールコンディショングローブ!!(←長っ)
この前こーさんと一緒に走ったときによさそげ♪だったので、パクリ!!

まず、購入に当たってですが、
操作性を重視しました。スキー用のでっかいのはNG
スマートなイメージで(笑
でっかいのはすべりやすく、危ないので。
寒がりなチネオの感想。
【 感 想 】
-5度から3度に対応。。。ではありません。絶対!!
寒い寒すぎるっ!!全く持って寒い!!
5度で雨沢峠の下りは無理!!かじかみます(涙
日が当たっていればOK
本格的な冬に向けてチョイと不安。。。
この冬を乗り越えるアイテム第二弾!!グローブ!!
シマノ ウインドストッパーオールコンディショングローブ!!(←長っ)
この前こーさんと一緒に走ったときによさそげ♪だったので、パクリ!!

まず、購入に当たってですが、
操作性を重視しました。スキー用のでっかいのはNG
スマートなイメージで(笑
でっかいのはすべりやすく、危ないので。
寒がりなチネオの感想。
【 感 想 】
-5度から3度に対応。。。ではありません。絶対!!
寒い寒すぎるっ!!全く持って寒い!!
5度で雨沢峠の下りは無理!!かじかみます(涙
日が当たっていればOK
本格的な冬に向けてチョイと不安。。。
2013.11.27
寒いっす!!
今年の冬は寒くても走るぜ~!!
ホントだろうか(^^;
ということで、前年の冬にいい年してシモヤケになりかけ、
泣きそうになっていましたが、
それを打破すべく冬の走りを助けるアイテム
パールイズミロードシューズカバー&トゥーカバーセット7907
を早々にゲットしましたよ♪

そういえば、こんなにデカくロゴ入ってなかったな。ロゴではなくアルファベットだった。
トゥカバーのほうは小さめのロゴが端っこにあった。
で早速先週走ってみた。
寒がりなチネオの感想なり♪
【 感 想 】
ガーミン読み5度下回る場合。
静止状態⇒問題無しだけど、ちょっと寒い。
雨沢峠の下り⇒やっぱり寒い。
FMでカイロを買う。セーフ。そんな感じ。
8度ぐらいあれば完璧。
歩くのも気にならない。
シューズカバーは簡単に取り付け可能
シューズサイズ42(27cm)でシューズカバーはLサイズ。
【気になる点】
トゥーカバーはスピードプレイにあっていないので、装着がかなり大変。
おかげで、取り外しも大変。
おうちに帰って寒いので、『トイレッ!!』て言ってもそう
簡単に行かしてくれない。
久しぶりに膝で廊下を歩きましたよ(^^;
多分5度を下回る場合はカイロ入れれば全く問題ないと思われます。
※パンフレットを見たら、このシューズカバーは7906ではないですね。
7906は今年の新作で、タグも黒『0度』でした。
今年の冬は寒くても走るぜ~!!
ホントだろうか(^^;
ということで、前年の冬にいい年してシモヤケになりかけ、
泣きそうになっていましたが、
それを打破すべく冬の走りを助けるアイテム
パールイズミロードシューズカバー&トゥーカバーセット7907
を早々にゲットしましたよ♪

そういえば、こんなにデカくロゴ入ってなかったな。ロゴではなくアルファベットだった。
トゥカバーのほうは小さめのロゴが端っこにあった。
で早速先週走ってみた。
寒がりなチネオの感想なり♪
【 感 想 】
ガーミン読み5度下回る場合。
静止状態⇒問題無しだけど、ちょっと寒い。
雨沢峠の下り⇒やっぱり寒い。
FMでカイロを買う。セーフ。そんな感じ。
8度ぐらいあれば完璧。
歩くのも気にならない。
シューズカバーは簡単に取り付け可能
シューズサイズ42(27cm)でシューズカバーはLサイズ。
【気になる点】
トゥーカバーはスピードプレイにあっていないので、装着がかなり大変。
おかげで、取り外しも大変。
おうちに帰って寒いので、『トイレッ!!』て言ってもそう
簡単に行かしてくれない。
久しぶりに膝で廊下を歩きましたよ(^^;
多分5度を下回る場合はカイロ入れれば全く問題ないと思われます。
※パンフレットを見たら、このシューズカバーは7906ではないですね。
7906は今年の新作で、タグも黒『0度』でした。
2013.11.26
こんなベタな名前でいいんだろうか?

しかも思いっきり名前が手の甲に書いてある…(^^;
でもこの開き直り具合に妙な『作り手側の自信』を感じた(笑
グローブはスキー用の勢いで購入も考えているのですが、
『防寒ほっとん君』のインプレでも。
購入先・・・サー○ルK
値段…500円
理由…朝寒すぎて指切りグローブでは我慢できず
内側はラバーでグリップ性能OK
内面は中綿が程よく入っている。暖かい。
外側もラバーで加工しているので良い感じ。
購入時の気温7度。4度までならOKでした。
以外に高性能?使いやすい。

しかも思いっきり名前が手の甲に書いてある…(^^;
でもこの開き直り具合に妙な『作り手側の自信』を感じた(笑
グローブはスキー用の勢いで購入も考えているのですが、
『防寒ほっとん君』のインプレでも。
購入先・・・サー○ルK
値段…500円
理由…朝寒すぎて指切りグローブでは我慢できず
内側はラバーでグリップ性能OK
内面は中綿が程よく入っている。暖かい。
外側もラバーで加工しているので良い感じ。
購入時の気温7度。4度までならOKでした。
以外に高性能?使いやすい。
2013.11.25
先週の頭にシフトワイヤーが破断したのですが、
そのメンテナンスを金曜日実施しました。
シマノのワイヤー@250とエンドキャップ@20
ワイヤーを切るニッパーは100均にて。。。
何か安過ぎるような気が…
取り敢えず実施!!
ハイ完成しました。
意外に出来ました。
あとは、微調整すれば問題なしのはず。
お~せっかくのメンテの記事が、私が書くとつまらんすな~
写真をイパーイ撮って、アップする人とは大違いですな。
『君はそれでもブロガーか?』と多くのお叱りを頂戴しそうだ。
今日も頑張ろう。デレシシシ。
そのメンテナンスを金曜日実施しました。
シマノのワイヤー@250とエンドキャップ@20
ワイヤーを切るニッパーは100均にて。。。
何か安過ぎるような気が…
取り敢えず実施!!
ハイ完成しました。
意外に出来ました。
あとは、微調整すれば問題なしのはず。
お~せっかくのメンテの記事が、私が書くとつまらんすな~
写真をイパーイ撮って、アップする人とは大違いですな。
『君はそれでもブロガーか?』と多くのお叱りを頂戴しそうだ。
今日も頑張ろう。デレシシシ。
アップする順番が逆になってしまったが、土曜日も珍しくお休みだった。
KS活動をする前に朝錬。土曜日の雨沢は久しぶりだ。
ということで雨沢さん
#1 21:18 252w 59rpm
#2 22:24 233w 57rpm
ここに来て過去最高のワット数が出たのは嬉しい。
当然タイムは悪い太っているからwww しかし、回転数が異常に低くなっている(^^;
キャプテン金城がいたら、『ケイデンスをもう30回転上げろっ!!』と言われそうだ。

KS活動をする前に朝錬。土曜日の雨沢は久しぶりだ。
ということで雨沢さん
#1 21:18 252w 59rpm
#2 22:24 233w 57rpm
ここに来て過去最高のワット数が出たのは嬉しい。
当然タイムは悪い太っているからwww しかし、回転数が異常に低くなっている(^^;
キャプテン金城がいたら、『ケイデンスをもう30回転上げろっ!!』と言われそうだ。

2013.11.24
スピードプレイをおもいっきり内側にしてみる。
朝6:30に起きる。お休みだが忙しい。
3女を7:30に観光バスまで送迎をする。みんなで遠足に行くのだ。
それが終わると同時に、次女の模擬試験の為に私立中学にこれまた送迎。
KS活動をしっかりした後は時間を頂く。
136.9km 1,558m 148w

取り敢えず、
雨沢峠21:21 241w67rpm
一度戻って
戸越峠9:40 220w75rpm
そこから
柿野に向かう坂11:04 218w57rpm
長い川沿いを気持ち良く走り、
『泉東窯町』から『道の駅志野綾部』13:44 208w73rpm
で
21号のストレート1.16km 2:13 221w72rpm
で
次の信号までのストレート0.65km 1:15 218w75rpm
で
次の信号までのストレート0.9km 1:47 216w79rpm
で
可児っこからの短い登り0.45km 1:07 245w 62rpm
ウイダーバー×2本
ウイダーゼリー1つ
ドリンク3本
でいってみましたが、寒いせいか、小便で2回コンビニに寄りました。
今回はビンディングの内股仕様の様子を見る為と、
如何に省エネで走れるかを課題として走ってみました。
あ~チカれました。夕食はお好み焼きパーティーwww
朝6:30に起きる。お休みだが忙しい。
3女を7:30に観光バスまで送迎をする。みんなで遠足に行くのだ。
それが終わると同時に、次女の模擬試験の為に私立中学にこれまた送迎。
KS活動をしっかりした後は時間を頂く。
136.9km 1,558m 148w

取り敢えず、
雨沢峠21:21 241w67rpm
一度戻って
戸越峠9:40 220w75rpm
そこから
柿野に向かう坂11:04 218w57rpm
長い川沿いを気持ち良く走り、
『泉東窯町』から『道の駅志野綾部』13:44 208w73rpm
で
21号のストレート1.16km 2:13 221w72rpm
で
次の信号までのストレート0.65km 1:15 218w75rpm
で
次の信号までのストレート0.9km 1:47 216w79rpm
で
可児っこからの短い登り0.45km 1:07 245w 62rpm
ウイダーバー×2本
ウイダーゼリー1つ
ドリンク3本
でいってみましたが、寒いせいか、小便で2回コンビニに寄りました。
今回はビンディングの内股仕様の様子を見る為と、
如何に省エネで走れるかを課題として走ってみました。
あ~チカれました。夕食はお好み焼きパーティーwww
2013.11.21
月曜日にインターバル錬をして以来今週2回目のラン。
ジョグ5km+ラン5kmTT
いつ行ったかわからないが、以前5kmTTをしたとき、30:29だった。
今回は27:27だった。少し進歩したらしい。
27minなのでキロ5分30秒といったところらしい。
たのくるさんのダニエルズさんの表 で照らし合わせると、
フルマラソンを4時間22分かかるらしい。
ハーフが、2時間7分かかるらしい。
いいね~。マラソンが苦手なのに、いい感じであ~る。
何がいいかって?走れるよってたのくるさんがいってるようなもんだ。
表にちゃんの出てきているのだから♪
今月はこれで36キロ走ったことになる。スゲー、マジスゲーよ。
3月の名古屋シティマラソンは2時間を切ることを目標にしよう♪
ジョグ5km+ラン5kmTT
いつ行ったかわからないが、以前5kmTTをしたとき、30:29だった。
今回は27:27だった。少し進歩したらしい。
27minなのでキロ5分30秒といったところらしい。
たのくるさんのダニエルズさんの表 で照らし合わせると、
フルマラソンを4時間22分かかるらしい。
ハーフが、2時間7分かかるらしい。
いいね~。マラソンが苦手なのに、いい感じであ~る。
何がいいかって?走れるよってたのくるさんがいってるようなもんだ。
表にちゃんの出てきているのだから♪
今月はこれで36キロ走ったことになる。スゲー、マジスゲーよ。
3月の名古屋シティマラソンは2時間を切ることを目標にしよう♪
2013.11.20
ワイヤーはおいおい直そう。今週はどちらにしてもチネリ君に乗れないので。
子供の塾へのお迎えが無い為、1h時間が使える。
1:00:00 SST 190w(3.06倍) 87rpm
からのレストを10minして~の、昨日のタバタインターバルリベンジスタート!!カ~ン♪
#1 383w(6.17倍) 107rpm
#2 376w(6.06倍) 107rpm
#3 307w(4.95倍) 87rpm ←ヒドい。
#4 317w(5.11倍) 92rpm
#5 323w(5.20倍) 97rpm
#6 311w(5.01倍) 95rpm
死んだ。とにかく死んだ。
前回の雪辱を晴らす為に、レストを多め10minと多め。
気合い十分。
更には『シッティング界王拳6倍』に挑む!!
孫悟空なら『もってくれよ身体っ!!』って感じですね。
はい。持ちません(爆
見事4倍まで落ち込む、『黄金のタレ』発動
危うくギブするところでした(^^;
しかしながら、納得の行く、良いトレーニングだった。
そして、ニューアイテムも着弾♪
デレシシシ
子供の塾へのお迎えが無い為、1h時間が使える。
1:00:00 SST 190w(3.06倍) 87rpm
からのレストを10minして~の、昨日のタバタインターバルリベンジスタート!!カ~ン♪
#1 383w(6.17倍) 107rpm
#2 376w(6.06倍) 107rpm
#3 307w(4.95倍) 87rpm ←ヒドい。
#4 317w(5.11倍) 92rpm
#5 323w(5.20倍) 97rpm
#6 311w(5.01倍) 95rpm
死んだ。とにかく死んだ。
前回の雪辱を晴らす為に、レストを多め10minと多め。
気合い十分。
更には『シッティング界王拳6倍』に挑む!!
孫悟空なら『もってくれよ身体っ!!』って感じですね。
はい。持ちません(爆
見事4倍まで落ち込む、『黄金のタレ』発動
危うくギブするところでした(^^;
しかしながら、納得の行く、良いトレーニングだった。
そして、ニューアイテムも着弾♪
デレシシシ
今週は大人の事情にて、ジテツ出来ない。
20min 229w(3.69倍) 81rpm
自己ベストタイ。イヒヒ。
ローラーでのMAXがこの229W。越えたい、この壁を。
鍛錬あるのみ(涙 シンドかったよ~
その後、
タバタインターバルに移行するも、
レストが5minだったせいが、3本目で痛恨のダウン。
ショボい。ショボ過ぎ。風呂入って寝る。
そういえば、チネリ号のリアワイヤーが破断した。
伸びているような気がしたが、
変速出来なくなりピスト状態になった。
メンテナンスは苦手だが、
ジテツ出来ないから、自分でやってみたいと思う。
しかし、よりによって
バーテープを交換することになるなんて。
オーガッデム。
20min 229w(3.69倍) 81rpm
自己ベストタイ。イヒヒ。
ローラーでのMAXがこの229W。越えたい、この壁を。
鍛錬あるのみ(涙 シンドかったよ~
その後、
タバタインターバルに移行するも、
レストが5minだったせいが、3本目で痛恨のダウン。
ショボい。ショボ過ぎ。風呂入って寝る。
そういえば、チネリ号のリアワイヤーが破断した。
伸びているような気がしたが、
変速出来なくなりピスト状態になった。
メンテナンスは苦手だが、
ジテツ出来ないから、自分でやってみたいと思う。
しかし、よりによって
バーテープを交換することになるなんて。
オーガッデム。
2013.11.19

自分の鍵がわからなくなるので、裏に付箋をつけてあります。
55台集まりました。R32GT-Rのマスターキーです。懐かしいですね~今から8年前のオフ会の写真。
GT-Rもハコスカケンメリを第一世代。R32~R34を第二世代。今のR35は知りません。
でも発売前はカルロスゴーン社長がニスフェスに来てくれたりしてましたね。
そんな中、R35GT-Rは水野ディレクターが退職し、今回の発表は田村さんが開発をしたとのこと。
田村さんはR34のメイン開発者だったかニスモの責任者だったか、お会いしたのに忘れました(^^;
で、今回のモーターショーでワールドプレミアだそうです(^^;
ワールドプレミアってだけでカッコよさそうですな。
2013/11/19 18:30 本日です。
R35を買いに行ったのが懐かしいです(笑
出力は600馬力が予想されます。
けどオイラのGT-Rは620馬力を実測で超えてましたよvまだ負けんど~(笑
http://www.nissan-global.com/JP/NISSANCHANNEL/LIVE/newsroom.html
そんな中、昨日はしっかりインターバル錬してきました。
ジョグ2キロ+ラン6.7キロ
今は1馬力で頑張りますよ(爆
560m/周。
キロ4:45~5:10と
キロ6:40~6:50ぐらいで12周ほど。なかなかいい感じでした。
左フクラハギがピクピクきたので、退散です。
ハムストリングスを使うイメージで大きなスライドで走ってみました。